常勤職員採用
国立大学法人等 職員採用試験
?九州地区国立大学法人等職員採用試験HP
https://www-shiken.jimu.kyushu-u.ac.jp
〈試験区分 事務の方〉
令和7年度 琉球大学職員採用試験(事務区分)について
国立大学法人等職員採用試験第一次試験合格者を対象に、第二次試験を行います。詳細については下記をご確認ください。
-
受付フォームへの入力
第二次試験の受験を希望する方は、「令和7年度琉球大学職員採用試験第二次試験(事務区分)受付フォーム」(下記URL)への入力を令和7年7月22日(火)17時までに行ってください。
※受付フォームに入力した方へ、メールにて業務説明会及び適性検査の案内を行います。
7月23日(水)時点で案内メールが届いていない方は、人事企画課任用係宛メールにてご連絡ください。(E-mail:jnninyo@acs.u-ryukyu.ac.jp)
【受付フォームURL】https://forms.office.com/r/fRMgy3Ai8a
【受付期間】令和7年7月17日(木)9:30 ~ 令和7年7月22日(火)17:00 -
業務説明会【オンライン(zoom)により実施】
日 時:令和7年7月23日(水)15:00~16:30
※参加人数の上限は300名(受付フォームの登録先着順)とします。 -
第二次試験
内 容:選考調書、記述課題、適性検査(WEB形式)
(選考調書様式(事務区分)、記述課題)
回答?提出期限:令和7年7月24日(木)17:00まで
選考調書及び記述課題の提出先:琉球大学総務部人事企画課任用係宛にメールにて提出
E-mail:jnninyo@acs.u-ryukyu.ac.jp
【提出にあたっての注意事項】
選考調書:A3サイズで作成し、ファイル名を「受験番号?氏名?選考調書」とする。
記述課題:A4サイズ片面1枚に収め、ファイル名を「受験番号?氏名?記述課題」とする。
※提出時のメールの件名は「受験番号?氏名?第二次試験応募」としてください。
合格発表日:令和7年8月1日(金)
※本学公式HP(現在ご覧になっているページ)上に合格者の受験番号を掲載します。 -
第三次試験(事務適性検査、集団討論、個別面接)
第二次試験(書類選考)合格者を対象に下記の期間で第三次試験を実施します。
日 程:令和7年8月25日(月)~8月28日(木)
会 場:琉球大学千原キャンパス
※詳細については、第二次試験の合格発表と併せて本学公式HP(現在ご覧になっているページ)上に掲載します。
(合格者への個別連絡は行いません)
【お問い合わせ及び書類提出先】
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
琉球大学総務部人事企画課任用係 宛
TEL:098-895-8023(対応時間 平日8:30~17:15)
E-mail:jnninyo@acs.u-ryukyu.ac.jp
〈試験区分 (電子?情報)の方〉
〇令和7年度 琉球大学職員採用試験(技術系(電子?情報))について
国立大学法人等職員採用試験第一次試験合格者を対象に、業務説明会及び第二次試験を行います。詳細については下記をご確認ください。
-
第二次試験受験申し込みについて
第二次試験の受験を希望する方は、選考調書を添付の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
【琉球大学 総合技術部 マネジメント室】 E-mail:ritec@acs.u-ryukyu.ac.jp
■メール受付期間:令和7年7月17日(木)9:30 ~ 令和7年7月23日(水)17:00
■メール件名:「琉球大学技術系職員区分(電子?情報)受験希望(氏名)」としてください。
■選考調書:各事項記載の上、ファイル名を「受験番号?氏名」として作成し、申し込みのメールに添付して下さい。(選考調書様式(総合技術部))
メールにてお申し込みいただいた方へ、業務説明会、見学会及び第二次試験の案内をメールにて行います。
(お申し込み後、7月29日(火)午前中までに案内メールが届かない場合は、お手数ですが総合技術部マネジメント室宛メールまたは電話にてご連絡ください。) -
業務説明会 【オンライン(zoom)により実施】
日 時:令和7年7月30日(水) 15:00~16:00
※上記メールアドレスへご連絡いただいた方へ、業務説明会の案内をメールにて行います。
?希望者を対象に見学会を8月7日(木)14時から実施します。見学会の詳細については、業務説明会の際にお知らせします。 -
第二次試験(口頭試問及び面接)
第一次試験合格者のうち、第二次試験受験希望者を対象に、口頭試問及び面接を下記の日程で実施いたします。
【口頭試問及び面接】
日 程:令和7年8月25日(月)~26日(火)のいずれか(後日調整)
会 場:琉球大学 亜熱帯島嶼科学拠点総合研究棟(千原キャンパス)
?面接の日時については、申し込み後、担当よりメール等にて調整させていただきます。
?面接会場までの移動等にかかる費用は本人負担となります
?個人情報について
第二次試験の実施に伴い取得した個人情報は、職員採用の目的の達成に必要な範囲内でのみ利用いたします。
【その他、本件に関するお問い合わせ先】
琉球大学総合技術部マネジメント室
TEL:098-895-9131(対応時間 平日8:30~17:15)
E-mail:ritec@acs.u-ryukyu.ac.jp
〈試験区分 施設系技術職員の方へのご案内〉
令和7年度 琉球大学職員採用試験(施設系技術職員区分)について
国立大学法人等職員採用試験第一次試験合格者を対象に、業務説明会及び第二次試験を行います。詳細については下記をご確認ください。
- 第二次試験受験申し込みについて
第二次試験の受験を希望する方は、選考調書を添付の上、下記メールアドレスまでご連絡ください。
?琉球大学 施設運営 総務係 E-mail:sukksomu@acs.u-ryukyu.ac.jp
■メール受付期間:令和7年7月22日(火)9:30 ~ 令和7年7月28日(月)17:00
■メール件名:「受験番号?氏名?施設系技術系職員区分受験希望」としてください。
■選考調書:別添「選考調書様式(施設系技術職員)」の各事項記載の上、ファイル名を「受験番号?氏名?選考調書」として作成し、申し込みのメールに添付して下さい。
※お申し込みいただいた後、7月30日(水)午前中までに案内メールが届いていない方は、お手数ですが施設運営部総務係宛メールまたは電話にてご連絡ください。 - 業務説明会【オンライン(zoom)により実施】
日 時:令和7年7月31日(木)15:00~16:00
参加URL(ZOOM):https://zoom.us/j/91925301223?pwd=7qag8wD7SkCFDVMo45umpFtSkWnerv.1
※二次試験(面接)を受験希望の方は、必ず業務説明会にご参加下さい。
※説明会までに、下記URLにアクセスし、資料にお目通し願います。
?国立大学法人等施設系技術職員リクルートガイド - 第二次試験(選考調書、個別面接、適性検査)
第一次試験合格者のうち、第ニ次試験受験希望者を対象に、個別面接及び適性検査(後述)を下記の日程で実施いたします。
【個別面接】
日 程:令和7年8月7日(木)午前中に開催予定
会 場:琉球大学 本部管理棟(千原キャンパス)
※建物の位置については以下のURLにからご確認下さい
キャンパスマップ:/campus-map/
※面接の詳しい時間については、お申し込み後、担当より電話またはメール等にて希望時間をご相談させていただきます。
※面接会場までの移動等にかかる費用は本人負担となります
【適性検査(Web)】
第二次試験を申し込みいただいた方へメールにて適性検査(Web)の案内をいたします。
?受験は無料です。
?案内に従い、8月5日(火)までに受験して下さい。
【その他、本件に関するお問い合わせ先】
琉球大学施設運営部総務係
TEL:098-895-8733(対応時間 平日8:30~17:15)
E-mail:sukksomu@acs.u-ryukyu.ac.jp
西普天間キャンパス事務部
?琉球大学 西普天間キャンパス事務部 管理課 代替職員 募集要項
総合技術部
?総合技術部 技術職員(情報グループ)募集要項
?総合技術部 技術職員(医学部先端医学研究センター勤務) 募集要項?